検定に関するお問い合わせ 0120-14-4987
「イーヨ(14) ヨクハナ(4987)そう」と覚えてください。
学志館くずは校で受験可能な検定試験(準会場指定)

英語検定(英検)


数学・算数検定
(数検)

漢字検定(漢検)
検定試験年間予定表
■英語検定
第3回英語検定2021年1月23日(土)(募集対象:内部生、卒塾生とその兄弟姉妹)
申込開始時期などは、下記の協会ホームページにてご確認下さい。
※英語検定の準1級以上など、準会場で行われていない級の検定は行いません。
■英検第3回のお申し込みは、内部生ならびに、卒塾生とそのご兄弟・姉妹のみ申し込み受付を行います。
※コロナ感染防止の観点から、座席数を減らす、距離を保つなどの対策を行うため参加人数が限られます。そのため、外部の方の申し込みを受け付けておりません。誠に申し訳ございませんが、外部の方は他会場でのお申し込みをお願い申し上げます。
※卒塾生=学志館での受験を終えた方となります。
■漢字検定
■算数・数学検定
現在日程の調整中。

■英検2級 13名合格
■英検準2級 45名合格
■英検3級 86名合格
■英検4級 95名合格
■英検5級 95名合格
学志館生以外の方のお申し込みの流れ
外部の方の参加に関しましては、下記の流れでお願いしております。
①検定日の確認をお願いいたします。
協会による正規の検定であるため、「日時の変更」は一切認められません。
②本ホームページの「検定申し込み開始日のお知らせ」にご希望の検定が掲載されておりませんと受付を開始しておりません。掲載されましたら、時間割をご確認いただき、受験する級の日時に問題がないかをお確かめください。
③日時に問題がなければ、お申し込みのためにご来校下さい。
・塾が開いている予定表はこちらです。
・現金の持参はご遠慮ください(後日お振込みいただくための用紙を、お渡しいたします)
・お申し込み「確認書」をお渡しいたします。(重要です。必ず受け取ってください。検定当日、万一問題が発生いたしました際は、本用紙のご提示をお願いいたします。検定のお申し込みを証明する大切な用紙となります。なくさないよう保管並びに、検定日当日の持参をお願いいたします)
・お渡しいたしました「郵便振込用紙」で、後日(3日以内)に受験料を、お振込みください。
上記をもちまして、申込完了です。
■検定お申し込みの注意点
全てのお手続き、並びに「結果・賞状」のお渡しは、ご来校の上、手渡しとなります。郵送は行っておりません。塾が開いている日次は上記の「予定表はこちら」のページをご確認下さい。
・英語検定の二次試験のある級に合格された方のみ、こちらよりご連絡いたします=二次試験対策のためご連絡となります。それ以外の合否に関しましては、弊社より連絡いたしません。ネットによる合否のご確認、もしくは、ご自身での確認を、よろしくお願い申し上げます。
・確認書をなくさないように保管並びに検定当日ご持参ください。
申し込みが完了したという証明となる大切な用紙となります。
外部の方の受験に関して
よくあるご質問(Q&A)
■検定料は、どうすればいいのですか?
学志館では、「現金による集金」を一切行っておりません。お申込日に「郵便振込用紙」をお渡しいたしますので、後日(3日以内)お振込みをお願い申し上げます。
内部生の方は、お月謝のご請求と共に検定料の請求をさせていただきます。
■幼稚園生など、「住所・氏名」などが書けない場合は、どうすればいいですか?
幼稚園生や低学年のお子様など、「生年月日」や「住所」が書けない場合は、保護者様がお付き添いいただき、検定当日に、その旨ご相談ください。
住所・氏名等のご記入を保護者様に行っていただくことが可能です。
■結果は、お知らせいただけるのですか?
誠に申し訳ございません。二次試験などがある場合をのぞいて「合否の結果をお知らせ」することはございません。インターネットなどでご確認いただくか、ご本人様・保護者様から各協会へお問い合わせいただきますよう、お願いいたします。
■いつ頃から申し込みが可能ですか?
誠に申し訳ございません。各検定協会から申込用紙が送られてくる時期がまちまちであるため、「いつ」というご指定ができません。検定の締め切り自体が、検定日のおよそ1か月前であるため、締め切り日の3週間前~2週間前には届いている場合が多いようです。申込が開始されますと、本ホームページの「検定申し込み開始日のお知らせ」に掲載されます。ご確認の上、お申し込みをお願い申し上げます。
■当日参加できなかった場合はどうなるのですか?
検定日の日時の変更はできません。また返金その他も各検定の取り決めに従って行われますゆえ通常は行えません。各検定協会のホームページにてご確認下さいますよう、お願い申し上げます。
検定に関するお問い合わせ 0120-14-4987
「イーヨ(14) ヨクハナ(4987)そう」と覚えてください。