学びを志す心を育て、
君の人生を変える!
■冬期講習12/24(日)スタート!
■中学受験小3クラス無料冬期講座
■公立中学進学小6Jr(ジュニアコース)無料冬期講座
■大手前高校文理科合格!
■四天王寺高校最上位合格!
京都女子高校最上位クラス合格、
同志社高校合格
関大高等部合格
など高校入試も頑張りました。
■大阪星光学院中学校合格!
本当に頑張ったね。すごいよ。(2023年度入試)
中学受験コースはこちら
■最新版校舎だよりはこちら
学志館の資料請求は、全て、オンライン上からのお申し込みと、デジタルパンフレットによるお渡しとなります。(来校しての資料のお渡し等は、行っておりません)
■資料のご請求はこちら
![]() |
12月3日(日)中学受験コース説明会2023.11.22 場所はくずは本校。11:30~12:30です。事前お申し込み制ですので、下記、説明会のページより、お申し込みください。
|
---|
![]() |
英検2023年第3回申し込み開始2023.11.16 外部生の方(学志館の生徒ではない方)の募集を開始いたしました。詳細は下記の専用ページからお願いいたします。
|
---|
![]() |
2023年冬期講習募集開始2023.11.12 ■小学3年生中学受験クラス受講料無料 ■小学6年生Jr(ジュニア)コース受講料無料 上記ともにテキスト代(1教科1,320円税込)と公開模試代のみが必要です。 その他の学年も、「牧野高校も無理!」と中2の2学期に中学校の先生言われた生徒が寝屋川高校に合格した伝説の復習課題=パーフェクトテストが無料です。わからない問題は全問教えます!合格した生徒は、全員偏差値55以上の牧野高校以上に合格しています。参加お待ちしております。 |
---|
![]() |
夏期講習スタート!!2023.07.23 一部コースで夏期講習の参加をお断りする(満席のため)など、ご迷惑をおかけしております。2学期スタートが9/5(火)からです。体験のお申し込みは、全てホームページからとなっております。よろしくお願い申し上げます。
|
---|
![]() |
小6受験生模試が偏差値10以上アップ!2023.06.04 本当に頑張りました。日曜日の駸々堂対策を受講している生徒さんが3月の駸々堂模試と比較して5月には10以上偏差値をアップさせるなど、みなものすごく頑張っています。駸々堂特訓受講者が全員偏差値アップを成し遂げました。
|
---|

子供たちが真剣なまなざしで学びを志して下さっています。時に大笑いし、時に厳しく、大手塾のような画一的な指導ではなく、「学志館は、ちょっと変わっている」と言っていただける塾を目指しています。みんなと同じことをやっていて結果が出るのか?変わっていて大いに結構。
めちゃくちゃ難しいことやしんどいけど意味のある事に笑顔で挑戦できる子に育ててまいります。

■2023.12 校舎だより


クラス・コース紹介



国語力・読解力養成講座
(現在開講へ向け準備中)

学志館ってどんな塾?
学志館ならではの取り組みや講座に対して、たくさんの生徒さんが自身の限界突破への挑戦を笑顔で取り組んでいます。させられている勉強などせずに、学びを志そうよ。先生たちがついているよ。



伝説の!
パーフェクトテスト


-2問特訓
勉強の仕方指導


天下一学習会
日曜6時間特訓



大切なお子様を預かる企業として
■防犯カメラ

■入退室メール
入退室時にメールが送られるシステムです。保護者様への連絡メールとしても使用いたします。
安心の返金制度
授業料返金システムがあるので安心

クラス授業は2人目半額、3人目無料(通常授業の月謝・講習会の月謝)です。個別指導の割引や、複数受講割引(速読・速読英語)など詳細はこちら→割引・返金制度のページ
速読・速読英語
→詳しくはこちら←

速読・速読英語。
くずは本校。外からも見えるよ。
現在は、マロン君(10才)が療養中のため村山家で大切に育てられております。
→詳しくはこちら←

内部生のための無料映像授業や、暗記PDF資料、オンライン授業に入るためのページへのリンクなどがございます(IDとパスワードをお知らせしておりますが、お忘れの場合はLINEもしくはお電話にてお問い合わせください)

実はすごいんです。
凄い能力のお子様はもちろん、もともとは平均、或いは平均以下の成績のお子様も、努力&笑顔!で未来を変えています。
公立小学校で「できている」のは当たり前。中学校へ進学後は、10名中半分程度は5段階評価で3をもらう平均程度の成績になります。それは、「小学校の時はできていた」のではなく、「本当の学力や、自身の立ち位置をわからず、時を過ごしただけ」だと、学志館は考えます。
そして、大手塾のように、「みなと一緒」ではなく、
お子様の特性を一人一人見ながら、少しずつ「挑戦すること」を学んでいかなければ、今のお子様の多くが、すぐ諦め、逃げて、隠そうとします。他塾様を体験をしてきてください。最後に学志館の体験をお申し込みください。我々は、安易に「塾に来ていたら成績が上がる」などと申しません。昨日の自分を超える!お子様への努力を課します。共に学習できることを、楽しみにしております。



株式会社 学志館ってどんな会社?
