イベント
たくさん勉強したら、少しぐらい「楽しい事」があってもいいと思います。
イベントの時は、講師も皆本気で楽しみます。そしてリフレッシュして、また頑張る集団にもどります。
最新のイベント情報!
最新のイベント情報はブログ(イベント)にて随時更新中!←こちらをクリックしてください。
誉めて伸ばす!
もちろん誉めるだけではダメな場合があることを理解しております。
しかしながら、ちゃんと頑張ったことを誉めた時の子供たちの顔は、本当にいい笑顔です。我々は、お子様の「正しい努力の過程」を誉めて参ります。
※才能や点数を誉められて育った子供は「嘘をついたり」「答案を隠したり」するようになるという事実。
海外での研究で証明されております。「天才!」「賢いわね」「100点なんてすごーい」など、才能や点数で誉められて育った子供が、思い通りの点数や結果が出なくなった場合、「答案を隠す」「嘘をつく」或いは「自分は才能がないからやっても無駄だ」と考えたり、口にする事が多いそうです。子どもは誉められたいのです。そして、誉め方ひとつで、お子様を伸ばす誉め方もあれば、お子様の未来をつぶす誉め方もあると学志館は考えます。
ちなみに「努力の過程」や「頑張り」を誉めて育てたお子様は、結果が出ない場合も、「違うアプローチで努力を続ける」など、結果が出ない原因を粘り強く探し出し、それを改善する努力の継続が可能になるそうです。是非ご家庭でも「昨日の自分を越える努力ができたね」「前回とは違う〇〇を頑張っていたね。結果が出るまで続けてみようか」など、お子様の努力の過程や頑張り自体を誉めてあげてください。我々学志館も、生涯続く「学び」を、楽しんで「志す」指導を行ってまいります。

合格飴(アメ)
食べれば食べるほど「合格に近づく」とされている伝説のアメちゃんです。
学習を頑張るともらえるブルーカードをためてガチャガチャをすると手に入ります。学志館ではお菓子禁止ですが、この合格アメだけは、休憩時間中に食べる事を許されています。

ガチャガチャ


株式会社学志館10周年記念といたしまして、山口真由先生の無料オンライン講演会を主催いたしました。テレビに出ているような有名な方をお招きして「講演会をしていただきたい!」そんな学志館の夢が一つ叶いました。
鬼滅イベント
2020.12~2021.01冬期講習
※詳細はこちら→鬼滅の刃イベント

<開校10周年記念 鬼滅イベント春期講習もやります!>
『冬期講習での鬼滅イベントで終わりたかった。。。』それぐらい、担当者や講師皆がくたくたになるぐらい大盛り上がりでしたが「うちの子、楽しそうに勉強頑張ってるんで続けてもらえませんか?」という声が多数LINE等でよせられました。ありがとうございます!そこで、春期講習で「12鬼月を倒せ!」イベントが行われます。やってはいけない12の悪い学習習慣に気づき(鬼月)、鬼を倒そう!勉強ができるようになる習慣を手に入れようというイベントです。ご参加お待ちしております。
イベント年間予定

講習会・ビンゴ大会

ピザパーティ

七夕イベント

お月見・お団子
イベント

ハロウィン
イベント

めでたい焼き
合格祈願!
セミナー・講演会
■ビリギャル著者:坪田信貴先生「ビリギャルをヤル気にさせた5つのポイント」

■キングコング:西野亮廣さん「夢の叶え方」

取材~子供たちも大喜び!
■毎日新聞に塾生が載ったよ。2021.10.31





おでかけマテリアルは「学志館 くずは校」さんからお届けです!合格神社の前でパシャリ(*^^*)
— FMひらかた (@fm779) 2016年8月16日
楽しく勉強する工夫がもりもりもりだくさん!な学志館さん。そしてこれからも、進化してゆかれるのでしょうね。合格飴、食べてみたいな〜♪ pic.twitter.com/efVO656iU9
「枚方つーしん」さんに取材していただきました。
塾内の様子は こちら
※現在、進学塾 学志館の無料体験期間は2週間に変更となっております。
※現在、1階から3階までビル一棟全てが学志館の教室となりました。
たくさんの生徒さんに通っていただき誠に感謝しております。
テレビ・新聞・雑誌・ラジオの取材など大歓迎です。
日本一位の秘密!大阪府一位の秘密!コロナ対策中の塾の取り組みや勉強の仕方など、世界一周25か国独り旅をしてきた塾長が学びの極意をお話しします。
お問合せ:0120-14-4987(072-864-5514)
休校日:月曜日(日曜日は不定期に休みあり)

■内部生:卒塾生の皆さま!笑顔で頑張っている写真や動画を掲載させていただけませんか?
ご協力お願いいたします。
掲載されたチラシを50枚プレゼント。学志館での思い出とされる場合や、おじいちゃん、おばあちゃんへ見せていただき、自慢されている方が多いようです。

「進学塾 学志館(くずは本校・美咲校)」「個別指導ファイズ」「習い事教室まなびぃ」では、
「成績を上げる(結果を出す)こと」
「楽しく(充実した心で)塾へ通うこと」
を目標に、指導しております。それは、将来、高校・大学へ進学、就職、家族を持つことになっても、全て「結果を出すこと」「楽しく(充実した心で)学校や仕事場、家庭を築くこと」が大切であると考えているからです。
我々は、勉強を通して、「できないことをできるように(結果を出すように)」し、「充実した心で、生き生きと頑張れる子に育って欲しい」と願っております。
是非、学志館で「頑張っている(いた)」、「楽しく通っている(いた)」お子様の姿を、写真でご紹介させていただけないでしょうか。よろしくご検討ください。
■2021年度より、「お名前と成績」や「お名前と合格校」が連動した形で掲載されません。ご安心ください。
(2020年以前に掲載許可を頂いた方は、そのまま掲載されております)
■ブログ・ホームページ・紹介ビデオ・パンフレット・資料・その他にて写真・動画を掲載いたします。
・ブログやホームページへの掲載(随時)
・ビデオ作製、ホームページ内の塾内ビデオ(Youtube)にて掲載予定
・パンフレット・資料作成(随時)
・学志館の本への掲載(掲載をお約束するものではございません)
■注意点
削除を求められた際は、それ以降の新規制作は一切行いません。
しかしながら、既に作成済み、公開済みの作品・資料を削除することはできかねます。ご了承ください。
今まで、塾内、建物内での掲示や、配布資料でのみ、お子様の写真を使用しておりましたが、このお申し込みによって、ホームページやブログ・塾紹介ビデオ・学志館の本などに写真・動画が使用されることとなります。
ホームページ上で、顔が出ている方は全て許可を頂いた方となります。
保護者様の許可なく、ホームページや塾紹介ビデオなどに、顔がでること、お名前と出身学校、合格校、成績などが分かる形で表示されることはございません。(後ろ姿や、モザイクがかけられた状態で、人物の特定ができない状態の写真を使用させていただく場合はございます。ご了承ください)
※許可を頂いた後に、掲載の差し止めを依頼された場合
その後の、新たな写真の仕様などは行いませんが、既に掲載済みの写真等については、削除ができません。ご了承ください。











